Hamamatsu.rb#6に参加&初LTしてきました

こんばんは!
最近暑いですねが、いかがお過ごしでしょうか?

昨日は月に1回のRuby勉強会「Hamamatsu.rb」に参加してきました。
今回で6回目ですが、初めてLTをやらせて頂くことになりまして、、、
え〜、私、緊張致しましたよ。

今回のメタプログラミングRubyの読書会は予習率の低さにより、次回に持ち越し。 LTメインの勉強会となりました。

  • 日本最大のサイトを支えるRailsの技術
  • RubyKaigi参加LT
  • Git実践入門
  • Rails道場(Controller編)

日本最大のサイトを支えるRailsの技術 by @kiwofusiさん

前回に引き続き、@kiwofusiさんのLT。
クックパッド食べログの合同勉強会に参加されたとのことでその報告LTでした。
ご飯を食べながらとの勉強会とのことでしたが、内容は相当濃かったことが伝わってきました。
また、こういう勉強会もいいなと思いました。

継続的インテグレーション(Cookpad)
  • Webの変化は早いため、それに対応できる強い体質を持つことが大切
  • リリースした内容とその結果(効果)の検証
  • チケット駆動開発
    • チケットの流れを一致させる(コミットをチケットに紐付ける)
    • プロセスを守って開発(セキュリティ的にも大切)
  • CIツールの導入としてJenkinsを利用している
  • 好きなときにすきなものをデプロイできるプロジェクトらしい
Selenium / Headless
  • ブラウザの自動操作によるテストを実施(品質)
  • 価格コムでは検索結果テストで利用している
    • 100パターン弱を作成したが、ページの構成が変わるとテストも書きなおす必要があるため、
      メンテナンスが大変
  • HeadlessはCUIエミューレートしてテストするため軽い

大規模化
  • 食べログRailsで十万行のソース
  • 特にモデルは膨大でカオスな状態
    • サブシステム化
  • ActiveRecord(ORM)とModel(ビジネスロジック)の分離
  • 脱リニューアル症候群
    • 作り直しではなく、すでにあるコードを利用する
  • Modularity / Pluggable
    • 大規模に適している
  • 週2回のペースでリリースしているらしい。
っということで、Railsは大規模開発適しているということでした

RubyKaigi参加LT by @sea_mountainさん

7/16-18にRubyKaigiに参加された@sea_mountainさんの参加LTでした。
セッションだけでなく、会場の様子もあり楽しくも勉強にになるLTでした。

Gookpad by 舘野さん
  • 30人以上のエンジニア;3割外国
  • テストは絶対書く(Extensionsはspecを書かない)
    • (Extensionsがちょっと分かりませんでしたが、何でしょうね?)
  • エラーがあった場合は、古いバージョンに自動で切り替わって表示される
    • デプロイ恐くない
    • (どういう仕組なんだろう?個人的に、実現できたことに感心してしまいました)
楽しいRails by 松田さん
  • Rails上達のために
    • Gitのlogを読む
    • 元気なの良い人(コミッタなど)を見る(ネットストーキングする)
      • twitterでフォローしてみましたが英語ばかりでう〜んな感じ?
    • テストは絶対書く
    • コミットメッセージは英語で1行
      • 日本人はコミットメッセージが下手
      • Railsのコミットメッセージを見て勉強するのがオススメとのこと
    • Rspec
      • モデルからテストを書くとわかりやすい
MacRuby by 高尾さん
  • MacRubyではRailsは動かない
    • トップページくらいは表示されるが、リンク先等が表示されない(らしい)
  • MacRuby = Ruby1.9 + objective-C
  • Ruby -> Objective-Cの関数をコールするのはほぼOK
  • Macのアプリつくってストアに登録することもできる(らしい)
RoR Tutorial
  • 英語ですが情報満載
  • RoR3.1の情報も
全体や会場の雰囲気
  • 英語は読めないと不利
    • 日本に情報が入ってきた(翻訳を待っている)時点で情報が古くなる
    • 英語上達のコツは、理解できなくても続けること
  • レシピ本大人気
    • サイン会 30分待った
  • freebentoおいしいかった
  • でも、今年で最後

Git 実践入門 by @arfyasu

Rubyの勉強会にGitを持ち込んでしまった私のLTです。

5〜10分程度で考えていたのですが、結構な時間を頂くことができたので、
branch, checkout, merge, pullあたりなどの内容も詰め込んでもよかったなと反省してます。
何かしら伝わってくれれば嬉しいなと...

Rails3道場 其の参「Controller編」 by @mackatoさん

3回目を迎えたRails3道場は、我らが兄貴? @mackatoさんの発表です。
まだ、slideshareにアップされていなかったので、アップされ次第こちらにも載せる予定です。 スライドがアップされましたので、下記リンクよりご確認ください。

http://www.slideshare.net/mackato/rails3-controller

  • 開発環境バージョンアップ
  • Controllerを実装する際の方針

実際のソースを見ながらの説明でしたが、実際のControllerのコードよりテストの
コード量2〜3倍くらいありました。

次回はActionViewの予定です。

飛び入りLT by @kzgsさん

  • Jenkinsのカバレッジ(coverage)
    • テストで実行されるコードの割合(実行率)
    • カバレッジが高ければ高確率でエラーを検知することができるため、コードの修正や
      リファクタリングが安心してできる
  • 子供産まれました!おめでとうございます!!

まとめ

今回はLTメインでいつもとは違った雰囲気の勉強会でした。
こういうのも良いですね!
LTは消化不良で終わってしまった感が満載でしたが、それは次のときの課題にします。
とりあえず、今回のように前日に資料作ってなんてことはしないようにしたいと思います。

次回は駅前の方に場所を移して開催予定です。
ATNDerになりましたので、会場決まり次第登録致します!
仕事が忙しいですが、何とか調整して次回も参加したいと思います。

それでは!