Eclipse 3.7(Pleiades適用版)へのFlash Builder 4.5 プラグインのインストール手順

こんばんは!
7/9(土)にあるFlexの勉強会に向けて、Flash Builder 4.5をインストールしましたので
インストール手順をまとめました。

目次

  1. Eclipseのインストール
  2. EclipsePleiadesで日本語化
  3. Flash Builder 4.5 インストール
  4. Flash Builder 4.5.1 アップデート
  5. Flash Builder プラグインのインストール

Eclipseのインストール

Eclipseのダウンロードページから Eclipse IDE for Java EE DevelopersのMac OS X 32 Bit を
ダウンロードします。

ダウンロードしたファイルを解凍し、eclipseディレクトリをApplicationディレクトリに移動します。
以後、インストールしたEclipseのことをEclipseと呼びます。

注意点

Eclipse 64bit版をインストールしてしまうと、Flash Builder プラグインのインストール時に、

警告が表示されてインストールが出来ません。

EclipsePleiadesで日本語化

次に、Eclipseの言語環境を英語から日本語にするために、Pleiadesを適用します。
以下のサイトを参考にしました。

参考:[http://labs.uechoco.com/blog/2009/04/mac-eclipse-install-pleiades-japanese.html:title=[mac]eclipseインストールとpleiadesで日本語化]

Pleiadesダウンロード & dropinsディレクトリをコピー

PleiadesEclipse 3.7 IndigoダウンロードページからStandard All in One (JRE なし) の
Java 版をダウンロードします。
ダウンロードしたファイルを解凍し、eclipseディレクトリにdropinsディレクトリと
eclipse.iniがあることを確認します。

続いて、ダウンロードしたPleiadesのdropinsディレクトリをeclipseディレクトリにコピーします。
全て上書きコピーでOKです。 コピーが完了したら、念のためEclipseが起動するか確認しておきます。

eclipse.iniの編集

Mac版のeclipse.iniはeclipse.appの中の含まれています。

eclipse.appを右クリックし「パッケージの内容を表示」をクリッックするとFinderが起動し、

eclipse.appのパッケージ内にアクセスできます。

パッケージ内のContents/MacOSに移動すれば、eclipse.iniを編集する事ができます。

Eclipseeclipse.iniとPleiadeseclipse.iniを比較すると、ほぼ同一の内容です。
違うのは、最終行のPleaides用の記述のみなので、これをEclipseeclipse.iniに追記します。

-javaagent:../../../dropins/MergeDoc/eclipse/plugins/jp.sourceforge.mergedoc.pleiades/pleiades.jar

ついでに、Flash Builder インストール後に指示されるメモリ制限の記述も追記しておきます。

-Xms256m 
-Xmx512m 
-XX:MaxPermSize=256m 
-XX:PermSize=64m

メモリの値は、PCの環境によってことなりますので、メモリ不足等が発生した際にはこの値を調整しましょう。
追記したeclipse.iniは以下になります。

-startup
../../../plugins/org.eclipse.equinox.launcher_1.2.0.v20110502.jar
--launcher.library
../../../plugins/org.eclipse.equinox.launcher.cocoa.macosx_1.1.100.v20110502
-product
org.eclipse.epp.package.jee.product
--launcher.defaultAction
openFile
-showsplash
org.eclipse.platform
--launcher.XXMaxPermSize
256m
--launcher.defaultAction
openFile
-vmargs
-Dosgi.requiredJavaVersion=1.5
-XstartOnFirstThread
-Dorg.eclipse.swt.internal.carbon.smallFonts
-Xms256m 
-Xmx512m 
-XX:MaxPermSize=256m 
-XX:PermSize=64m
-Xdock:icon=../Resources/Eclipse.icns
-XstartOnFirstThread
-Dorg.eclipse.swt.internal.carbon.smallFonts
-javaagent:../../../dropins/MergeDoc/eclipse/plugins/jp.sourceforge.mergedoc.pleiades/pleiades.jar

Eclipseを起動すると、スプラッシュ画像がPleiadesに変わり、メニューが日本語になっています。

Flash Builder 4.5 インストール

続いて、Flash Builder 4.5のインストールです。
まず、AdobeのダウンロードサイトからFlash Builder 4.5をダウンロードします。
ダウンロードしたファイルを開き、「Adobe Flash Builder 4.5」=>「install.app」とクリックし
インストールを開始します。

以降は画面の指示に従ってインストールを進めます。

シリアル番号を持っていない場合は、体験版を選択して「次へ」

インストールオプション、インストール先を確認し「インストール」

インストールが開始しますので、終了するまで待ちます。

終了画面が表示されたらインストール完了です。

Flash Builder 4.5.1 アップデート

Flash Builder 4.5.1にてバグ対応及びFlexモバイルフレームワークのiOS対応が行われていますので、
アップデートしておきます。

Flash Builderのアップデートサイトよりパッチファイルをダウンロードします。
ダウンロードしたファイルを開き、AdobePatchInstaller.appを実行します。
5〜10分程度かかりますので、コーヒーでも飲んでゆっくり待ちましょう。

Flash Builder プラグインのインストール

インストールもいよいよ大詰めです。
最後に、Flash Builderのプラグインをインストールして終了です。
Flash Builderのインストールディレクトリから、utilities/Adobe Flash Builder 4.5 Plug-in Utility.appを実行します。

インストーラが起動しますので、画面の指示に従ってインストールを進めます。


「次へ」どうぞ